10年かけてようやく書けた記事、それはとてもシンプルで深かった
歌手UAさんのインタビュー記事を書きました。
私にとって、昔から音楽を通してとても思い入れのある人なので
今回のインタビューが叶ったことは本当に嬉しい限りです。
普段は、私自身の旅のことを書いて参加させてもらっている
「たびこふれ」という旅行系のWEBサイトに、
自ら提案してみた今回の異例ともいえるインタビュー企画。
もちろん「たびこふれ」にとっても初めての試みだったのですが、
それは案外アリなことだったなと思っています。
なぜならミュージシャンやアーティストという表現者にとっては
旅というものはある意味必要なものというか、
いつもの自分という枠を外した新たな自分としての目線で
作品を作ったり表現したりすることができる、
そういった感覚を触発をしてくれるものでもあるからです。
自分の生きる哲学を含めた深みのある歌詞を書くUA。
彼女の過去の旅や何度かの移住の話を聞いてみると、
今現在に至るまでの彼女の歌がどのようにして誕生してきたのか
そしてどんな考え方で生きてきて、何を思い悩み、
感じてきたのかが深いところからゆっくりと浮かび上がってきました。
あらゆる様々な取り組みを経て、ようやく今手に入れた大切なものがあるという彼女。
それは平凡な日常の中にある幸せ、「Happy」という感覚だと話します。
カナダの島に住み大自然に身を委ねながら家族と暮らす日々、
手作りで時間をかけて丁寧に積み重ね作り上げていく身の回りの環境、
それらが歌詞の至るところに現れている最新曲「Happy」。
そこからじんわりと時空を超えて何か伝わってくるものがありました。
きっと皆さんも共感できる部分があるのではと思います。
ぜひ、ご一読くださいませ。
たびこふれ特別企画「歌手UAインタビュー(前編)」旅と移住がつくりだす豊かな音楽世界
https://tabicoffret.com/article/82829/
たびこふれ特別企画「歌手UAインタビュー(後編)」旅と移住がつくりだす豊かな音楽世界
https://tabicoffret.com/article/82831/